お相撲さんが土俵で行っている「四股」には、多くのトレーニング効果が期待できるのをご存知でしょうか。
行って頂くと、意外とバランスを取るのが難しいですよね…!
今回は【四股踏みエクササイズ】について紹介いたします!
やり方
こちらの動画を参考に行ってみて下さい!
※この動画は「SPORTSNEXUS」のYouTube動画です。
トレーニング効果
①体幹部・下半身の強化が望める
腹斜筋や大臀筋、中臀筋などの体幹部・股関節を強化することができます!
②バランス能力の強化が望める
初心者では、片足立ちになった際に姿勢を安定させるのが難しかったと思います。
このように姿勢を安定させたり、軸をつくるといった理由で四股踏みエクササイズを行うアスリートもいます。
体幹を強化する種目はスタビライゼーションといった種目を想像する方は多いと思います。
このような種目も大切ですが、日常生活やスポーツなどで必要とされる「体幹」は今回のような種目だと私は思っています。
是非、参考にしてみて下さい!
0コメント